ブロンズ肌への道のり
日本の夏を、万全の日焼け対策でなんとか乗り切ったにも関わらず…
マルティニーク生活3日目、
たった1時間の草取りでご覧の通り!!
その努力は水の泡と化しました。
南国の日差しを完全になめていた😭
しかもくっきりタンクトップ焼け😭😭
恥ずかしい…
タオルが触れただけで痛くて痛くて、
大急ぎで買ったのがこちら
▲LA ROCHE-POSAYのアフターサンジェル
LA ROCHE-POSAYは、皮膚科医も採用している敏感肌のために開発されたスキンケアブランド。
だから、日焼け後の肌にも安心してたっぷり使えます。ひんやり気持ちいい〜
そして刺激が少なくて日焼け後でも使えそうなアロエ化粧水も購入。
▲SO'BIOéticのEau micellaire hydratante
(いずれも写真はHPより)
パラベン、シリコン、合成香料フリー!
たっぷり500ml入っていてスーパーで約8€。
が。
しかし。
今回ブログに載せるためにSO'BIOéticのHPを見ていたら衝撃の事実を知ってしまいました。
これ、商品説明にdémaquillage(メイク落とし)って書いてある…。
パリでも苦労した、この「化粧水」探し。
どれもこれもメイク落とし効果がプラスされたふき取り化粧水ばかりで(硬水で洗顔すると乾燥するためフランスではこのタイプが人気)、日本で売られているような「ただの化粧水」がなかなか見つからないんです。
今回もパッケージにdémaquillageの表示がないのを一生懸命探して買ったのにーーー
体にもバシャバシャ使ってたのにーーー
ばかーーー
と、騒いでいたら彼が一言
「そもそもmicellaireって書いてあるのはagent tensioactif(界面活性剤)が入ってる(=汚れを落とす)ってことだからね」
と。
いや、買い物の時一緒にいたやん!
それ早く言ってよ…
言われてみれば確かに泡立ってたな😓
でも合成界面活性剤じゃなくて植物由来のものだから大丈夫みたい。
使用感は気に入ってるのでこのまま使います。笑
この日焼けが落ち着いたら、今度は海でキレイに焼こう!
来年に控えた結婚式、ドレス姿はどうなることやら…😱😱😱
美しいブロンズ肌への道のりは、まだまだ先長くなりそうです😢
0コメント