ハガイタイ

ついに…海外生活で一番恐れていた事態が発生してしまいました。

ハガイタイ。


ここ数年、歯の治療には本当に悩まされました😭

パリへ行く前に治療を完璧に!と歯医者に通っていた3年前。
行くたびに意見が変わる先生で、結局出発までに希望の治療は終わらず…中途半端なまま歯科疾患がカバーされない海外保険でパリに2年間の派遣。

帰国後、急いで保険証を作って、友人が勧める違う歯医者さんへ。
電動歯ブラシが当たると響く歯があって相談してみるも、外から見て異常ないので様子を見ましょうと先送り〜
しばらくして他の歯が痛みだして😱前行ったところはお休みだったのでまたまた違う歯医者さんへ。


ビザの更新期限の関係で、 パリから帰国して4カ月後にマルティニークへ発つという強行スケジュールを組んでいた私😭(うち3カ月は修養科)

この時すでに出発4日前!笑(えない)

ゴリくんがマルティニークから迎えに日本に来ていたので、一緒に歯医者さんまでついてきてくれました。(ちなみに彼の亡くなられたお父さんは歯医者さんでした)

「えーなんでこんな治療してんの〜」と、前の歯医者さんが治したところをダメ出ししまくる先生。苦笑(しかできない)
出発まで4日しかなく、翌日からは実家の名古屋へ帰る予定なので、なんとか今日で応急処置を終わらせてほしいと伝えたのに、「とりあえずメインのとこだけ仮に治療したから、出発前に名古屋でもう一度診てもらって下さ〜い」

…😨

数をこなすためなのか、1人30分までと決めているようで時間内にできるところまでしか治療してくれなかった!こんな歯医者もいるのね…😭

そしてマルティニーク出発前日に、なんとか名古屋の歯医者でできる限りの治療はしてもらい、ほっと一息ついた矢先の。
現地について2ヶ月後に。

ハガイタイ………


なんと、痛むのは響くけれどほったらかしにされていた歯!
現地の歯医者へ行くと、外見では分からないけれど歯の中で虫歯がかなり進行しているとのこと。
ひとまず炎症を抑えてから次回治療ということで渡された胃薬に抗生物質に消炎剤…、薬でお腹いっぱいに😱😱😱


それにしても短期間でこんなにたくさん歯医者をハシゴしたのは初めてでした!笑😂いい歯医者さんに出会うのって難しい……。
「歯をもっと大切にしなさい!」
「歯は健康の入り口だよ!」
「健康はお金に変えられないよ!」
というゴリくんのごもっともな意見がグサリグサリと胸に突き刺さります😭


追記 : 
雑誌の編集出版の仕事をしていた5年前、私が提案した特集テーマは、
「歯を大切に」

笑(うしかない)。
OHARUのマルティニーク生活

OHARUのマルティニーク生活

カリブ海に浮かぶフランスの海外県・ マルティニークに住んでいます。 のんびり気ままで、時々ハプニング!楽しい 島生活とマルティニークの魅力を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000