マドラスチェック

結婚式のプチギフトの定番、というか、もはやひと波去った感が否めない、マルティネリのりんごジュース🍎笑

それでもプチギフトにこれを選んだのは、マルティニークと名前が似てるから!
…ではなく。
(いや、それもちょっとあるかな。笑)
マルティニークの市場やお土産屋さんへ行くと、スパイスやお酒やジャムの瓶の蓋によくマドラスチェックの布がかぶせてあって。それが何ともかわいくて、真似したいなぁ〜と思っていたんです😊

マルティネリの蓋にかぶせたら絶対かわいい!と思って、2月の帰国時、中部国際空港に着くなりその足でコストコへ直行!😂
両親と私の山盛りスーツケース6つを車に積んだすぐ後、超重い瓶ジュースを70本買ってきた妹に運転係の兄は苦笑してましたよね。


さて、このマドラスチェックはマルティニークの民族衣装にも使われている伝統的な柄で、その色鮮やかな布は見ているだけでなんだか明るく陽気な気分になってくるから不思議!
▲布は姉が1枚1枚丁寧に切り分けてくれました。感謝🍀

この布は、島の布屋さんで数あるマドラスチェックの中からゴリくんと2人でお気に入りのものを選んできました。一見同じように見えるチェック柄も、格子の大きさや色合いでだいぶ印象が違うので、結構悩みました😅
悩んだ甲斐あって…
かわいくできた!😊💕
(1瓶足りないのは弟が勝手に飲んだからです😑笑)
よくカクテルに使うこんな傘のピックを付けたいなぁ…と思ったけど日本のは高い!😭
ゴリくんに買ってきてもらおうかと悩み中です。。。

当日までのお楽しみ!

OHARUのマルティニーク生活

カリブ海に浮かぶフランスの海外県・ マルティニークに住んでいます。 のんびり気ままで、時々ハプニング!楽しい 島生活とマルティニークの魅力を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000