ちらしまくり寿司
フランスに住んでいる親戚がマルティニークに帰ってきているということで、日曜日は親戚家族を招いての昼食会でした。
お寿司が大好きという彼女のために、メインはちらし寿司!
ゴリくんのお姉さんもちらし寿司は初めてのようで、「え、これお寿司なの?ご飯はどこ?」って聞かれました😂下です。笑
▲お家にあったクレープ用のフライパンを使ったら錦糸卵がキレイに焼けた😜
▲お母さんと朝早くから準備して、なんとかお昼に出来上がったちらし寿司、山盛り3皿25人分〜!それはもうちらしまくりましたとも。
刻み海苔、錦糸卵、紅しょうが、高野豆腐、いんげん、椎茸、スリミ、スモークサーモン…
あああー!!しまったー!!lump乗せるの忘れてた😭(瓶詰めの魚の卵。書きながら今気づいた。あああ…)
▲売れ残りがちな紅しょうがはバラにしてみた♪ 葉っぱは庭のバジル。結果、売れました。
▲キュウリとエビとわかめの和風サラダも作りました。
こっちのキュウリは日本のと全然違うんです!皮は厚くて固いし、種がギッシリ詰まった真ん中の部分は水っぽいので、くり抜いて捨てちゃいます。
半分ゴミを買ってるようなもんです。笑
▲4番目のお姉ちゃんは餃子を作ってくれました!
なんと皮から手作り👍親戚はベジタリアンなので、タネはお豆腐で作ったそうです。
以前から餃子作りにハマっていたお姉ちゃんのお土産に、日本で買った100均の餃子メーカー、大・活・躍。
あっという間に売れちゃって写真撮れなかったけど、めーちゃくちゃ美味しかった💕
▲お兄ちゃんのチキンと3番目のお姉さんのタブレ😋
(も〜食べる時にはすでにヘトヘトで他の写真撮ってないや😂)
ワイン飲んでご飯食べてぐでー。
ジュース飲んでアイス食べてぐでー。
シャンパン飲んでケーキ食べてぐでー。
はっ。気がついたらもう夜。笑
みんなお昼の残りを晩ご飯に食べてたけど、私はまだ全〜然お腹が空いていなくて、結局晩ご飯抜きでいけました😅
兄弟家族みんなでご飯を食べる、日曜日のよくある風景。眺めていたらなんだかいいなあ〜って、幸せな気持ちになって撮った一枚。
頑張ったあとはみんなの笑顔が沁みますなー。
でも、もう当分ちらし寿司は作りたくないかな。笑
0コメント