Pomme liane

ゴリくんがおもしろい果物を持って帰ってきてくれました。

▲まるで時計のような美しい花を咲かせるPomme liane(ポム リアン)は、パッションフルーツと同じトケイソウ科の果物です。
▲肉厚な皮は滑らかでしっとり。メロンのような?桃のような?甘くていい香りがしました✨

頭の方を切ってみると、中にはみずみずしいゼリー状の果肉がたっぷり!黒く見えているのは種です。
これをちゅーちゅー吸ったりスプーンですくったりして食べます。
▲中身はこんな感じ。ちょっと気持ち悪い…トライポフォビア(集合体恐怖症)の皆さん、ごめんなさい。

でも味は甘くて全然クセがなくて、すごくおいしい〜😋種がカリカリ・サクサクでクセになる食感です。
見つめるな、考えるな、食べろ!うまいから!って感じです。笑
▲ちなみに、こっちがパッションフルーツ。マルティニークではMaracuja(マラクジャ)と呼びます。果肉が黄色いけど、よく似てますね。

パッションフルーツの方が甘酸っぱくて香りが強いかな?色もきれいなので、マルティニークではケーキやカクテルなどにもよく使われています。
▲Pomme lianeはどんなふうに実がなるのかというと。。。
▲こうやって実ができるんですって。実った姿もまた美しい〜。
私が初めて見るだろうからと、ゴリくんが実を取る前に写真を送ってくれました😂💕ありがたく使わせていただきます。

Pomme lianeは最近あまり見かけなくなったね、とお母さんとゴリくんが口を揃えて言っていました。貴重な体験ができてよかった!
でもすごくおいしかったから、また食べられたらいいな〜✨

OHARUのマルティニーク生活

カリブ海に浮かぶフランスの海外県・ マルティニークに住んでいます。 のんびり気ままで、時々ハプニング!楽しい 島生活とマルティニークの魅力を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000