猫の付け爪
うちに住んでる仔猫のクロは、生後5カ月でいたずら盛り!
家中あちこち引っかき回るので困っていたところ、ゴリくんがおもしろいものを見つけてきました。
▲犬・猫用のネイルキャップ!140個入り!多い!笑
▲柔らかいプラスチックでできたネイルキャップを猫の爪にはめて、引っかいたものが傷つかないようにするという商品。
▲まず爪を切って(それが大変なんですけど…)、ネイルキャップの中に付属の瞬間接着剤を流し入れたら、乾かないうちに爪にかぶせて完了!
てゆうかこの説明書、堂々とディズニー使ってるけど大丈夫?腕描き足してない?💦笑
▲で、はめた状態がこちら!マニキュア塗ってるみたい😂
クロだから黒にしてみたんだけれど、せっかくだから1本ずつ色を変えたり、もっとかわいい色にすればよかったかなあ。笑
なんて、はめる時にはそんな余裕は全くなくて…😅やっぱりちょっと嫌がるので、3回くらいに分けて少しずつ付けました。寝てる間にそ〜っと付けたりね。
▲相当不快なのか、舐めては噛んで舐めては噛んで、2〜3週間でほとんど全部取れちゃった。
でも、これをはめてから家の物を引っかくのが幾分かマシになった気がします。
今までずっと犬派か猫派かと聞かれたら絶対犬!と即答していたけど、飼ってみると猫もかわいいもんだな〜。気が付いたら写真フォルダが猫だらけ。笑
引っかかなければ猫派、よだれ垂らさなければ犬派、かな。
どっちも無理な要求、かな。
ま、どっちもかわいいってこと、だな!
いい子にしてないとまた付け爪するぞ!
0コメント