Zanzibar

6月7日は2人にとって思い出深い記念日。

今夜はMarinの高級レストラン「Zanzibar」へディナーに出かけてきました✨
フルメイクでお出かけしたの、久しぶり。(おい!)笑

海が目と鼻の先にあるこのお店は、1階はバー、2階がレストランになっています。
2階からはライトアップされた教会が見えて、すてきな雰囲気✨30分ごとに鳴る鐘の音が心地よく響きます。
▲海を眺めながらのランチも良さそう。お店のいたるところに、現地アーティストの絵が飾ってあります。
▲カクテルの種類が豊富。ちょっと高いけどね😭記念日だし今日は気にせず飲もう!笑

私はMojito ananas (パイナップルモヒート)、ゴリくんはグレープフルーツのノンアルコールカクテルで、乾杯!🥂
▲前菜に大好きなアクラ。さくさくもっちり、あ〜、写真を見てたらまた食べたくなってきた…笑
▲前菜その2、鯛のカルパッチョ。
美味しかったけど、もっとコリコリ歯ごたえのあるやつが食べたかったなぁ〜。あったかい海で獲れる魚は、日本のものより身が締まっていないのかも?それか寝かしてあったものかも。
▲私はMérouというお魚のソテーとあさり、生姜の香りのマッシュポテト添え。
初めて食べたMérou、スズキによく似た風味の柔らかい白身魚で、とてもおいしかった
です!

お家に帰ってからどんな魚かな?と思って調べてみたら、もんのすごい迫力ある姿でびっくりしちゃいました。
(ZanzibarのFacebookページにMérouを仕入れたときの写真が載っていたので、気になる方はどーぞ!2018年3月7日の記事です。)

多分、日本語だとタマカイという魚。水族館で見たことのある、でっかいブチャイクな魚、名前を知らずに見ていたけれどあれはタマカイだったのかもしれない…。
海はひろいな、おおきいな、まだまだ知らない魚が世界にはたくさんいるなあ。
▲ゴリくんはフォアグラが乗った牛フィレステーキ。(勿論、一口もらう私。)
お肉の旨さはさる事ながら、皮ごと蒸し焼きにした玉ねぎとじゃがいもがすーっごく甘くて柔らかくて美味しかった〜!
▲お腹いっぱいすぎて、デザートは2人で半分こ💦
コリアンダー(パクチー)シロップで和えたパイナップルに、ライムシャーベット、上に乗っているのはTuile au citronという瓦形のレモンクッキー。
パイナップルにコリアンダー!?…と思ったけれど、これが意外や意外、相性抜群〜✨
思い出話に花を咲かせて。
私の顔が真っ赤なのは気のせいですよ。
美味しい、楽しい、素敵な時間を過ごせました♪
ゴリくん、ありがとう。これからもよろしく!



Zanzibar
Plage du Mer, 11 Boulevard Allegre, 
Le Marin
0596 74 08 46

OHARUのマルティニーク生活

カリブ海に浮かぶフランスの海外県・ マルティニークに住んでいます。 のんびり気ままで、時々ハプニング!楽しい 島生活とマルティニークの魅力を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000