パンノキ
2番目のお姉さん家の庭でみつけた大きなフリュイアパン(Fruit à pain パンノキの実)。
とったはいいけどどうやって食べようかと考えていたところ、4番目のお姉さんが「フリッツにしたらおいしいよ!作ってあげるから食べにおいで」と誘ってくれました💕やったー!
Fruit à painはクワ科の植物で、ジャックフルーツの仲間。どちらもトゲトゲ、イボイボとした皮に覆われた大きな実がなります。
▼イボイボの皮を包丁で削いで、中身を細長く切って…
▼きつね色になるまで揚げて塩をまぶせば、フライドフリュイアパンの完成です✨
これがめーちゃくちゃおいしい!!!
味は甘さ控えめのサツマイモといった感じ。じゃがいもみたく揚げた後へにゃへにゃにならなくて、ずっとカリカリサクサクのほくほくなんです✨
中の方まであまり油を吸わずにカラッと揚がるから、たくさん食べても全然胃もたれしません。
▲さて、この大きな黒い物体の中には…?
メインディッシュのチキン😋炭火焼きのいい香り〜!
このBBQグリルはアメリカで買って、島まで船で送ったんだとか。流石アメリカ製、雰囲気出まくり〜。蓋がついているから食材を蒸し焼きにできて、大きな塊肉でも外はカリッと中はジューシーに焼けるそうです。
おいしすぎてまたまた食べすぎちゃった😭✨
もうね、ブログの内容食べ物ばっかりって分かってるけどね、しょうがないよね。笑
マルティニークにはおいしいものがいっぱいありすぎて!初めて見るもの・味わうものばかりで、ネタが尽きません。しばらくお付き合いくださいませ😝
▲たらふく食べた後は運動、運動!
子供たちと一緒にプールでたくさん泳ぎました。私は立ち泳ぎができないから、足がつかない深さの所で4歳児2人にしがみつかれた時はまじで死ぬかと思った…。
こんな島にお嫁に来たからにはなんとか泳げるようにならなければ😭
今年の目標は立ち泳ぎマスター。YouTubeの動画見て練習しよ。。。
0コメント