ローカルおやつ
マルティニークにて依然として無職の私。
最近はLe Lamentinにあるお義兄さんの仕事場(建築)に顔を出しては、石膏塗ったりペンキ塗ったりして過ごしてます。何してんだ私?笑
お昼は仕事場近くのパン屋さん Coulis de framboise へよく行きます。
そうですそうです、ここは現地の普通のパン屋です。
一昨日のブログでは現地のパン屋に散々ケチつけた(つもりはなかったんだけど)内容になってしまいましたが、こちらの品揃えや雰囲気もローカル感満載で結構好きなんです。笑
本日のゴリくんセレクトは…
▼ロバンソン(Le Robinson)というマルティニークの昔ながらのケーキ!
分かりにくいけどかなり大きいです!これでひとつ3€。もちろん一度では全部食べきれず、2人で2日かけて食べました。笑
下の層から順番に、タルト生地、バナナジャム、その上にジェノワーズ生地。生地と生地の間にはココナッツ入りのカスタードクリームが挟まっていて、さらにその上にグァバジャム、一番上にはこんがり焼けたパイ生地を乗せた、ボリューム満点の7層構造!!
(バナナジャムだけ、とかグァバジャムだけ挟んだロバンソンもあるそうです。)
どっしりとした見た目とはうらはらに、味はきび砂糖の優しい甘さで食べやすく、初めて食べるのになんだか懐かしい、ほっとする味。
マルティニークのローカルおやつロバンソン。なかなか美味しかったです😋
0コメント