海の見える温泉2
その正体は…
▲サボテンの実でした〜!
トゲだらけの見た目とは裏腹に、可憐なお花を咲かせていました。
▲実の中は鮮やかな赤紫色!
何か染められそう、とお家に持って帰りました😁実にも細かいトゲがたくさん付いているので要注意。
▲ついでにPetit Anseの黒砂ビーチへ。泳ぐつもりで来たけれど、結局お散歩だけ😛
▲ゴリくんに、「雨が降った時この木の下に行ったら絶対にだめだよ!」と言われました。
「あと、小さいリンゴみたいな実がなるけど、それも絶対に食べちゃだめ!!」と。
目立った特徴もなく普通の木に見えるけど…?
マンチニール(mancinella)という名のこの木、実は「世界で最も危険な木」としてギネスブックに載っているそうです。
果実はもちろん木全体が猛毒で、雨が降っている時にこの木の下にいると、毒が溶け出した雨水が皮膚に触れただけで激痛が走り、火傷をしたように水疱だらけになってしまうんだとか😱
恐ろしすぎる😱😱
てゆうかそんな危ない木がなんでこんな人気のビーチに普通に生えてるの😱😱😱
▲帰り道「アイス食べたいね〜」って話してたら、あったあった!アイスクリーム屋さん😋
以前も紹介しましたが、海沿いの町ではよくこんな感じでおばちゃんが手作りアイスやジュースを売っています。
Corossol(サワーソップという果物)とBananeが食べたかったけどどっちも売り切れ😭
悩みに悩んでチョコレートと初めて見たCurcuma(ウコン、ターメリック)味に挑戦!
ゴリくんはマンゴーとココ。間違いない。
▲ダイアモンドロックをバックに。
ウコンアイスは独特のちょっと土っぽい香り?で好き嫌いが分かれそうだけど、すごく美味しかった!チョコレートと相性抜群で大正解でした👍
初めて行ったマルティニークの温泉。
プチハイキングも一緒に楽しめるし、温泉に入りながら海を眺められるし、今回は泳がなかったけど海水浴もできるし、一度に色々味わえるからなんだかお得な気分になれちゃう場所でした😁笑
次回はナウシカの草原(勝手に命名)で絶景を見ながらピクニックしよう!
0コメント