Food Market
先週末行われたSalon de l’agriculture (農業関係の展示会)。
残念ながらサロンには行けなかったけれど、出店したお店の記事をたまたまFacebookで見かけて気になっていた「Food Market」というsupérette(小型スーパー)へ行ってきました。
▲イメージカラーの赤で統一された素敵な店内には、厳選されたマルティニークのラム酒やチョコレート、コンフィチュールなどがずらり。
▲奥へ進むとジュースやお菓子、生活用品も並んでいます。なるべくマルティニークで作られたものを選んで置いているみたい。やっぱり大型スーパーに比べたら値段は高め。
▲地元の新鮮な野菜や果物、卵が買えるのは嬉しい!
▲マルティニークで作っているMarjolaitのチーズとヨーグルト。どれもおいしそう〜🤤
▲ヨーグルトはバニラ味、シトロネル風味、トンカ豆風味の3種類。
トンカ豆(Fèves de Tonka)ってなんだ?と思って調べてみたら、クマルという木の種のこと。バニラや杏仁に似た甘い香りで、お菓子の香り付けによく使われるようです。
またひとつ、新しい知識が増えました✨次回は是非これを食べてみたい!
▲手作りのアイスクリームも売っていました。おやつにマンゴーパッションアイスをゴリくんと半分こ。
▲ソルベかと思いきや、ねっとりとした食感の超濃厚アイス!とっても美味しかったです😋
他にもmanioc(マニオク、キャッサバ)味や、HARIBOのTAGADA(赤い三角のグミ、日本にはないかな?)味のアイスもあって面白かった♪
▲お店で一番気になったのは、Food Marketオリジナルの香辛料。
以前紹介した海賊飯・プレブカネや、干しダラの唐揚げ・アクラなど、ローカルフードがお家で簡単に作れちゃうミックススパイスや、ドライマンゴーパウダーなどのトロピカルなシーズニングの数々。(お得意のカタカナフランセとカタカナイングリッシュ炸裂!)
テスターで匂いを嗅いでみたらどれもすごくフレッシュな香りで、お腹が空きました。笑
小さくて軽いし、パッケージもかわいいし、お土産にも良さそう。ただ、値段がどこにも書いていなかった…いくらだったんだろう…気になる。
▲なんと定休日なしで毎日朝8時から夜8時まで営業というのもすごいところ。(日本では普通なんだけどね。)
首都で観光したら、おやつを買うついでにセンスのいいお土産も買えちゃう、小さいながらもなかなかハイスペックなお店でした💕
54 Avenue des Caraibes, Fort-de-France
0596 58 21 27
▼この記事に関連するページ▼
「海賊飯を食す!」
0コメント